VPNがおすすめの理由
タイなど海外で日本の動画を見るにはVPNを使えば見ることができます。VPNは海外在住者の大人気アイテムです!
VPNが人気の理由は…
このようにVPNにはメリットがたくさんあってタイなど海外に在住の方にとっては必須アイテムです。
1.海外から日本の動画が見れる
他の記事でも書きましたが、インターネットはどこでも繋がっているのが利点なのに、色々な利権やその他諸々の要因により日本で普通に見ることができた動画やサイトが海外に来ると見ることができません。私も中国・タイなどの海外を8年住んでいて、語学勉強のために海外のメディアしか見ないと考えたこともありましたが、やはりリラックスタイムは現地のことを忘れたい時もありますし、日本の情報やドラマなどの情報もチェックしておきたいというのもあって、海外の垣根を越えて動画が見れるVPNは必須だと実感しています。それにZOOMやGooglemeetなども普及して、海外にいても日本にいる人と飲み会なんてのも普通の時代になりました。そんなときも日本の話題をチェックしておきたいですよね
2.FREE WI-FIの危険から守る
これについては「日本の動画が見れるだけじゃない!VPNを使うと凄いメリットがあります」で詳しくの書いてあるのでここでの説明は割愛させていただきますが、VPNの導入によりウィルスなどとは別の問題から個人情報を守ることができます。ハッキング・情報漏洩の危険から守られる確率がぐっと増します。
3.コスパ良い
月1000円~2000円程度で2000円ともなると少し高い気もするが、それなりの機能も充実なのでそれはいいとして、1000円でも日本の動画を見るという点においては十分に機能してくれるので、他の諸経費と比較してもコスパはいいほうだと思います。
4.簡単に使える
VPNを使う方法はVPN会社に登録するだけです。早くて3分ほどで完了です。
この方法のほかにVPNルーターという機器を設置する方法もあります。VPNルーターは2万円から5万円程度です。普通のルーターにVPN機能が加わったものもあるので、固定パソコンなどの場合は月々の料金もかからないので、こちらの方がお得な場合もあります。
各VPN会社多少違いはあれど、接続方法はどのVPN会社でもさほど違いはなく簡単にできます。今回はNordVPNのを例にとって解説します。
【Windowsの場合】
- アカウントにサインインして、クイック接続をクリック。利用可能な最速のサーバーに自動で接続されます。サーバーは、左メニューの国のリストから選ぶか、または地図上でタップして選択する。
- しばらくすると、サーバーの場所とIPアドレスが表示されて、ステータスが「接続済み」に変わる。
- 接続に成功したことを確認するポップアップが表示される。
【macOSの場合】
- App StoreでNordVPNアプリをダウンロードして、アカウントを設定。
- アプリの右上にあるクイック接続ボタンをクリック。
- 接続が完了すると、接続したことを確認するポップアップが表示される。
【Androidの場合】
- PlayストアからNordVPNのアプリをダウンロード。
- アプリ内のクイック接続をタップするか、スクロールダウンして国のリストからサーバーを選択。
【iOSでの場合】
- App StoreにアクセスしてNordVPNアプリをダウンロード。
- VPNに接続すると国のピンが緑色に変わり、「《国名》に接続されました」というメッセージが表示され、画面上部にVPNアイコンが表示。
【ブラウザの拡張機能でVPNを使用するの場合】
Google ChromeとMozilla Firefoxのブラウザでは、拡張機能で使うこともできます。
- ブラウザに拡張機能を追加してサインイン。
- クイック接続をクリックするか、希望の国を選択。
5.契約も解約も簡単
NordVPNを例にとって契約・解約を解説します。
【契約方法】
具体的には「今すぐ購入」→
お好きなプランを選んでクリック→
「支払いへ」→
支払方法を選び必要事項を記入
(恐らく3分から15分くらいでできると思います。)
【解約方法】
NordVPNにログイン→
「ダッシュボード」タブをクリック→
「プランを変更」の隣の「⋮」をクリック→
「自動支払いをキャンセル」をクリック
3~5分くらいで終わります。
(返金が必要な場合はメールで「返金してほしい」と伝える。2~3日で返金されるはず)
6.無料で試せる
お試し期間や返金制度を取り入れているVPN会社があります。
NordVPN 30日100%返金保証
インターリンク 最大二ヶ月の無料体験、最低利用期間なし、違約金なし
アバスト セキュアラインVPN 30日間の返金保証
月餅VPN 初回限定 7日間無料お試し 0円
上記のとおり試せる会社も多いので、自分に合ったVPNを探してみるのもいいかもしれません。